旅行と勉強

旅行記と勉強の報告とその他

韓国・DMZツアー(DMZ Tour in Korea)

2018/08/28にDMZツアーに参加しました。

参加手順と当日の流れなどを報告していきます。

 

 

 

 

DMZJSAについて

DemilitalizedZoneの略称です。韓国と北朝鮮の国境線からそれぞれ2kmの幅、合計4km分がDMZとなっています。

DMZ内には村があり、その村は国からの支援を受けています。

農作業用の土地も国のものであり、農業をする権利だけが住民に与えられています。

農産物は、高麗人参や豆が有名となっています。

また、小学校や中学校があります。

記憶が定かではないけど、高校からは留学というかたちになるってガイドが言ってました。

留学と聞くと海外ばかりを想像してしまうけど、その地を離れること自体が留学っていうことを初めて知った。

Joint Security Areaの略称です。

これはDMZの中にある一部分であり、米軍が管轄しています。

JSAの中にある建物が、「板門店(panmunjom)」というもので、よく写真や映像でみる青いやつのことです。

ここで、韓国と北朝鮮の偉い人が会議します。

ちょうど国境線を跨いで建っているので、建物中で北朝鮮に足を踏み入れられます。

 

 

ツアー料金・予約

6000~13000円くらいの幅あります。

午前だけ参加するなら1万円以下、全部参加するなら1万円以上かかります。

予約は日本からでもできるし、飛び入りも不可能ではないらしいです。

韓国に着いてから何をするか予定を決める人には、ホテルやゲストハウスでツアーについて相談してみると予約してくれるでしょう。

ただ、朝が早いのでツアー会社の集合場所付近に泊まっていないと厳しいかもしれません。

 

 

 ツアー日程

僕が参加したのは、8:30~17:00くらいまでのやつです。

参加した感想としては、「昼過ぎまでのツアーで良かったかな」と感じています。

 

- 8:00 ツアー会社の集合場所に行き、受付を済ます

- 8:30 観光バスで1時間半くらいかけて、現地まで移動します。

その間、検問を2つ3つほど通ります。韓国の軍人によるものと米軍によるものがあります。それぞれでDMZJSAで管轄が違うからです。

検問所を通ってからは写真撮影できる場所は限られ、ガイドの言うことをしっかり聞かないとツアーが中止になりかねません。

- 10:30 米軍による英語での説明があります。

説明の前に、宣言書を記入します。

「死ぬ可能性があることを承知してね」という内容です。

その後、スライドを用いて、DMZの歴史を話してくれます。

アメリカ人の英語は早くてなかなかついていけなかったので、日本人はスライドを見て適当に過ごすしかない。

ツアーの参加者は、45%:日本人,35%:中国人,20%:西洋人みたいな感じだった。

夏休み最終日間近だからかわからないけど、8月末は日本人がかなり多いらしい。

- 11:00 板門店まで、軍人の運転で移動します。

ここからはツアー会社の運転手ではなくなります。

その回のツアーは日本人が多かったから、道中の説明はガイドがしてくれました。

本来は米軍による説明が行われます。

- 11:10 板門店に到着し、写真の撮っていい向きを教えられます。

建物の外と中で、それぞれ時間が5分くらいしかないので、ゆっくりできません。

f:id:deliciousbanana:20180905013212j:plain

↓人が立っている側は、北朝鮮領です。f:id:deliciousbanana:20180905013214j:plain

↓マップ上の破線が国境線となっています。f:id:deliciousbanana:20180905013209j:plain

- 11:50 昼食に行きます。

よくツアーについている食堂的なところで、ご飯を食べます。

プルコギか石焼きビビンバを選べました。

その食堂の周りには、自由の橋や銃で撃ち抜かれた機関車が置いてあります。

早く食べ終われば、自由時間が30分ほどできるので全部見て回れます。

 

午前の部はここまでです。

午後の部に参加しない人でDMZのお土産を買いたいひとは、食堂付近にお土産ショップがあるので買って帰りましょう。

 

- 13:00 集合時間・移動

- 13:30 第3トンネルに移動します。

ここでは、DMZの文字のオブジェクトや朝鮮半島が分断されていることを示す像があります。

トンネルに入る前に、歴史を知ることのできる映像を見ます。

これは日本語の副音声があるので、完全に理解できることでしょう。

その後、すぐそばにトンネルの入り口があるので入ります。

往復1kmの道のりとなっていて、かなり急な坂が半分くらい続きます。

残りの半分は160cmないくらいの穴を進んで行きます。

ダイナマイトで掘られている跡が見られました。

正直、あまり運動のしない人にはしんどく、特に見どころはありません。

ただ、トンネル内にある列車に乗れるツアーがあるらしいので、気になる方は調べてください。

ここに併設されているショップが一番お土産が置いてあります。

f:id:deliciousbanana:20180905013207j:plain

↑よく見ると朝鮮半島に凹凸があり、分断を示しています。

- 14:30 都羅山駅周辺での自由時間となります。

まずはじめに展望台に行きます。

僕が行った日は豪雨でしたので、何も見えませんでした。

晴れていれば、北朝鮮の旗や住民の農作業が見られるらしいです。

その後、都羅山駅に行き、入りたい人は記念きっぷを買うと構内まで入ることができます。

記念きっぷは、日本円で100円200円くらいでした。

f:id:deliciousbanana:20180905013205j:plain

↑自由の橋の中間にあるもの

- 15:30 帰路に着きます。

また、検問があるので軍人が乗り込んできます。

その際にパスポートの顔と一致しているかの確認または人数の確認をされます。

なぜ違いがあるのかというと、軍人の慣れによるものです。

なんか結構ゆるゆるだよね。

- 17:00 ツアー会社の集合場所に到着・解散

道の混み具合によっては19時に着いたりする場合もあるらしい。

 

 

 

終わりに

日本人で若い女性の参加者は、いませんでした。

韓国にくる若い日本人女性は、ファッションや美容やアイドルに夢中なので仕方ないかもしれません。

ソウル市街では日本語をよく聞いたので、来訪者は多いでしょう。

思い出作りには、かなりいいのでDMZツアーに参加してみてはいかがでしょうか。

 

 

トルコ紀行

 

2018/2/20~3/7の期間にトルコに行ったので感想とか書いていく

 

 

 渡航理由と事前イメージ

僕がトルコに行こうと思った理由は、小学生の頃にトルコ人の友達がいたから

でも、もう連絡は取ってないしどこで何をやっているかは不明

 

動機としてはかなりしょぼいけど、小学生だった僕にとっては外国人が珍しくとても印象に残っていた。

それに親日国だとよく聞いたのも理由のひとつ(今はあんまり聞かない)

 

 

周りの友達にこの旅行について言ったら、「危なそう」「行ってみたいけど親に止められる」「トルコってどこにあるの?」などの返答をもらった。

まあ、確かにイスラム国や紛争地帯が近いのであまり良いイメージは無さそうだった。

 

 費用と物価

主な出費
  • 航空券:85,000円
  • 宿泊費:7ユーロ × 9泊(約8,500円)
  • 現地のツアー:約43,000円
  • 雑費:約10,000円
物価

当時100円=30リラくらい

  • 一回あたりの食事:10~40リラ(300~1,000円)

   →ケバブと飲み物で15リラ前後

    良さげなロカンタ*1は35リラ前後 ※当然食べる量によるf:id:deliciousbanana:20180520025506j:plain

 

   →maviでしか買ってないので他は不明

    商品はほぼトルコ産なのでお土産感覚だった

  • 電車:初乗り料金が2.75リラ(100円)くらいだった気がする
  • 酒:他の飲料水に比べると高いけど、日本とあまり変わらないくらいだった気がする

 

 観光

僕の観光モデルは

2日間「イスタンブール」~2日間「ギョレメ」~1日間「パムッカレ」~1日間「エフェス」

※移動の日を含むと大体1週間が目安

残りの1週間はなにをするか考えていたら終わっていた

 

ブルーモスク・・・イスラムを一番感じられる、きれいf:id:deliciousbanana:20180520025224j:plainf:id:deliciousbanana:20180520025252j:plain

 

その他のモスク・・・ブルーモスクに比べて人が少なくてのんびり観光できる

          礼拝の時間は中まで見学することはできない

 

アヤソフィア・・・半分改装中のため開放感があまりない(現在の清水寺みたい)f:id:deliciousbanana:20180520025307j:plainf:id:deliciousbanana:20180520025335j:plainf:id:deliciousbanana:20180520025352j:plain

 

地下宮殿・・・幻想的、メデューサの顔の像が転がっているf:id:deliciousbanana:20180520025321j:plain

 

トプカプ宮殿・・・トルコのアジア側を見ることができる、建物の内装以外はあまり好きじゃなかったf:id:deliciousbanana:20180520025437j:plainf:id:deliciousbanana:20180520025451j:plain

 

ガラタタワー・・・夜のライトアップ時に行くのがベスト、写真映えするf:id:deliciousbanana:20180520025208j:plain

 

VodafonePark・・・ベシクタシュvsフェネルバフチェの試合があって周辺に大量の警察官と発煙筒、若い警察官とずっと話をしてたけどあまり英語が通じてない

 

 

  • ギョレメ

〇〇Valley・・・上部が硬い性質を持ち、下部が柔らかい声質を持つ岩が新色によって形成された特徴的な岩がランドマークとなっている。たくさん渓谷があるため見飽きた。f:id:deliciousbanana:20180520025618j:plainf:id:deliciousbanana:20180520025718j:plainf:id:deliciousbanana:20180520025802j:plain

 

気球・・・雨降ってて乗れなかったので150ユーロほど返金される

 

地下都市・・・今でいうところの地下シェルター的なの。内部を探検したら結構楽しかった。印象に残っているのは通気口で、地上から地下の居住地に沿って掘られている。他は機械を使うことなく数多くの部屋と外界からの攻撃対処策を施したの防壁と理にかなった製粉部屋などf:id:deliciousbanana:20180520025550j:plainf:id:deliciousbanana:20180520025604j:plain

 

工芸品の見学・・・2日間滞在したのだけれど、両日とも見せられた。飾りものの皿を作っている工場とonyx?(大理石のような見た目だけど光に照らすと透ける)とかそんな感じの石の加工工場

 

 

  • パムッカレ

白い温泉・・・インスタ映えする場所、温泉が湧き出てるから温かいf:id:deliciousbanana:20180520025851j:plain

 

ギリシャ文明・・・全長2kmくらいの博物館(屋外)、劇場が印象に残っている。イタリアのコロッセオは360度囲まれているのに対して、古代ギリシャスタイルは180度だけ囲まれている。f:id:deliciousbanana:20180520025821j:plainf:id:deliciousbanana:20180520025836j:plainf:id:deliciousbanana:20180520025905j:plain

 

工芸品の見学・・・毎度おなじみの装飾された皿

 

絨毯の工場見学・・・糸を紡ぐ工程を初めてみた。トルコ絨毯は手作業で作ってるらしい。イスタンブールで仲良くなったトルコ人に聞いた話だけど、これは観光客向けの見世物だとのこと。ここで買えるトルコ絨毯は都市部での値段より良心的だった気がする

 

 

  • エフェス

 

ギリシャ文明・・・パムッカレで見たのは広大だったけどこっちはこじんまりした感じだった。日本人のツアー団体がいた。f:id:deliciousbanana:20180520025949j:plainf:id:deliciousbanana:20180520025934j:plain

 

謎のファッションショー・・・革製品のアピール

 

工芸品の見学・・・毎度おなじみ

 

 

料理

世界3大料理のひとつである。フランス・中国・トルコ

食料自給率が高く、スーパーで見る生鮮食品は安かった。

出店で注文する簡単な料理を除いて、レストランでなにかを注文するとパンが無限に出てくる。

味は普通においしいので、日本人の口には合うと思われる。

ツアーで一緒になったビーガンは食べるものがないと嘆いていた。

f:id:deliciousbanana:20180520025733j:plainf:id:deliciousbanana:20180520025748j:plain

 

 

 

おすすめいろいろ

  • イスタンブールカード・・・ICOCA的なもの。かなり便利。
  • フレッシュジュース・・・イスタンブールの新市街ならどこでも売ってる。安くてうまい。パイナップルジュースを頼んだときは丸々一個を絞ってもらった。
  • トルコの高速バス・・・ネット上で快適と噂の高速バス。飛行機みたいに座席に対して一つのモニターがついていて、途中でドリンクのサービスとお菓子をくれる。

 

トルコの国際空港からはヨーロッパ諸国のほか中東へのアクセスが容易である

陸路での出国もしやすいのでバックパッカーの経由地としても最適だと思う

物価もそれほど高くない

 

 

お土産

  •  陶器・・・直径10cm程度のものもあり、デザインがきれい。買い漁ってる外国人女性を見かけた。
  • 飲料・・・紅茶(万人受け)、ターキッシュコーヒー(ややきらい)、ラク(蒸留酒:すき)、シャルガムスユ(ピリ辛の野菜ジュース:きらい)f:id:deliciousbanana:20180520025407j:plain

 

  • 香辛料・・・エジプシャンバザールにいっぱいある
  • 石鹸・・・オリーブ石鹸がいっぱい売ってる
  • 繊維製品・・・タオル(綿)、ストール・マフラー(絹)
  • 絨毯・・・柄の細かさと素材と大きさによって価格の桁が変わる

 

これといったバラマキ用のお土産はあまりなかった気がする

主観では、自分や特定の人へのプレゼントであれば選びやすかった

 

 

実際に行く人への注意

 

新市街でのぼったくり・・・かなり有名だけど本当に気をつけてほしい、路上喫煙が多くライター持ってないか?と外国人に話かけられたら大体ぼったくりバーの勧誘。他にも写真取ってと言われた後に仲良くなろうとしてくるのもあるらしい

実際にトルコ人に聞いた話だけど、新市街でのぼったくりバーは裏でマフィアがつながっていることもあるらしく、仮にその場から逃げられたとしても宿までは気を抜けない。英語で話しかけられたら基本的には信用しないほうがいいかも

女性の方が被害に遭いにくく、主なターゲットは男性であるとのこと

ツアーで一緒になったフィリピン人が被害に遭っていた

 

旧市街と新市街の違い・・・旧市街にはぼったくりバーのような危険を伴う詐欺はない

ただ、絨毯見ていかない?ってめっちゃ言われる

 

日本語の話せるトルコ人・・・イスタンブールにいる時に観光名所が多いところを歩いているとだいたい日本語で話かけられる。ツアーの代理店の人も日本語が堪能だった。

ちょっと話して店にいくと必ず紅茶を振る舞われる。紅茶にはリンゴやザクロなど他にも種類があるけど、メジャーなのはリンゴ。

 

 

後悔したこと

 ハマム(サウナ,垢すり)f:id:deliciousbanana:20180520030004j:plain

アゼルバイジャンへの渡航・・・個人的にはかなり行きたい国のひとつ、トルコからのアクセス良好

ジョージア(グルジア)への渡航・・・夜行バスを一緒に乗った日本人におすすめされた、料理がおいしいらしい

 

 

おまけ(ドバイ編)

トルコに行くのにエミレーツ航空を利用しました。あえて長めのトランジットを選んでドバイを散策しました。関空発だと到着時刻が早朝なので店が開くまではひま。

特にゴールドスーク方面は行くことをおすすめしない。

ドバイモール方面は遊べるしかなり時間を潰せる。

ドバイモール・・・最寄りの駅からモールまで直通だけどかなり歩く。全館FreeWi-Fiが飛んでるので最高。ブルジュ・ハリファでかすぎ。

ドバイ国際空港内は5つくらいのセクションに分かれているので歩き回るのもあり。

お土産を買うならGateBかAで済ますのが良い

*1:ロカンタ:大衆食堂